夏を楽しみました! 第二ぷくぷく
- 第二ぷくぷく
- 2020年9月17日
- 読了時間: 1分

第二ぷくぷくの夏は、コロナウイルス に負けずに楽しい事をしようと、夏らしさを取り入れながら活動しました。
「日奈久」の伝統工芸、竹細工の先生をお呼びし、竹の水鉄砲を教えていただきました。
布の巻き方、水の入れ方、知らないことばかり…苦労して作った水鉄砲は、飛距離が長くてみんな大興奮でした!

また、会えない人に暑中見舞いを送れる事を知ってもらいたい…と言う思いから、まずはご家族に暑中見舞いを作りました。
誰でも上手に絵が描けるよう、「ぷくぷく マジック」(ステンシル)を使い、心を込めて文字もがんばりました。 ご家族も成長を感じていただけたようで、「届きました!」とのメッセージがとても嬉しかったです。

そして、みんな大好き「なぎさ教室」では、たんじろうに変身! 堂々と「鬼滅の刃の紅蓮華」を踊る姿が見られました。恥ずかしがらず立派に発表する姿に、子どもたちの底力を感じました。
コロナウイルス でいつもの夏と違った今年でしたが、楽しい夏の思い出になってくれたら嬉しいです。
Comentários